見出し画像

なごや歴史満喫バスが運行します!


※このイベントはすでに終了しています。

この秋、金山-有松間を周遊する「なごや歴史満喫バス」について、名古屋市観光文化交流局 観光推進課からご紹介します。


なごや歴史満喫バスとは

なごや歴史満喫バスは、金山を出発し、熱田神宮、宮の渡し公園、白鳥庭園、笠寺観音、大高城跡、桶狭間古戦場公園といった各スポット近くのバス停に停まりながら、有松までのルートを往復するバスです。
運行時間や料金、一日乗車券のことなどは、市ウェブサイトで詳しく紹介しています。

垂れ幕
垂れ幕を装着したバス

↑こんな感じの垂れ幕を装着した市バス車両が走ります。

金山駅6番バス停のりば

始発は、金山総合駅北口を出たところにある、こちらの金山⑥番バス停から出発します。

ルート上には、歴史的なスポットが盛りだくさん。
本記事ではなごや歴史満喫バス運行期間中のイベントと併せて紹介しますので、隅から隅まで探検してみてください。

ルート上のスポット紹介

運行ルートマップ
大きいサイズや英語版のものは上でも紹介した市ウェブサイト(https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000165672.html)に掲載されているパンフレットの裏面で見ることができる

①金山駅

交通の便の良い駅であるだけでなく、魅力的なお店が入るアスナル金山や、コンサートや演劇が開かれるNiterra日本特殊陶業市民会館等、多くの人々が集まり、楽しめるエリアです。 

②熱田神宮

創祀(そうし)は西暦113年。三種の神器のひとつ「草薙の神剣」を祀り、古くから多くの人々の崇敬を集めてきました。織田信長、徳川家康等、著名な戦国武将らが参拝したことでも有名です。

あつた朔日市

※このイベントはすでに終了しています。
熱田ゆかりのお店が多数出店!大人気の「あつた宮餅」は数量限定販売!お早めの来場を!
■日時:10月1日(日)9:30~14:00
■場所:熱田神宮(東門参道)

過去の朔日市の様子

③宮の渡し公園

江戸時代、東海道唯一の海路である「七里の渡し」の船着場跡です。旅人たちは、ここ宮宿(熱田宿)から桑名宿(現在の三重県)までの間を船で渡っていました。
園内には、かつて尾張徳川藩2代藩主徳川光友の命によって建造され、人々に時刻を知らせた「時の鐘」、犬山城主、成瀬正房(正虎)によって建立された「常夜灯」が復元されています。

④白鳥庭園

中部地方の地形をモチーフにした日本式庭園です。3.7ヘクタールの広大な敷地では、秋にはヒガンバナやキンモクセイなどの花が鮮やかに咲き、四季折々の草花が楽しむことができます。
白鳥庭園を含めた一帯は、かつて、堀川の水運を利用して木材を貯めた「白鳥貯木場」があり、庭園の北側ではその名残の堀や水門を見ることができます。

⑤笠寺観音

733年創建のお寺で正式名称は「天林山笠覆寺」。その名の通り、笠で覆う寺というその名称は、昔、野ざらしになっていたお地蔵様に自分の笠をかぶせてあげた心優しい娘のエピソードが基になっており、また笠寺という地名の由来でもあります。
尾張四観音の1つでもあり、境内には数々の文化財が残る他、幼少期の徳川家康が、織田家と今川家の間で、人質交換された地としても伝わっています。※諸説あり

笠寺観音でのイベント

笠寺フリマクリマ ※このイベントはすでに終了しています。
アート雑貨からリユース品まで様々な出店者が集います。音楽イベントや子どもフリーマーケット。キッチンカーも出店。掘り出し物があるかも!
■日時:10月21日(土)10:00~14:00(雨天中止)
■場所:笠寺観音境内

過去の開催時の様子

かんのんひろば ※このイベントはすでに終了しています。
笠寺観音境内にて毎月第4土曜日に開催している手作りマルシェです。安心で安全な食や環境づくりを心掛け、みんなで楽しむ、みんなの広場です。
■日時:10月28日(土)10:00~14:00(雨天中止)
■場所:笠寺観音境内

かんのんひろばの手書き看板
毎月第4土曜日に開催

秋のカメ祭り ※このイベントはすでに終了しています。
笠寺観音の亀池に暮らすカメたちの卵が孵化するのがこの時期。子ガメ探しやカメのペーパークラフトづくりなど、カメづくしのイベントです。
■日時:10月28日(土)11:00~16:00
■場所:笠寺観音放生池(亀池)

カメのペーパークラフトづくりの様子

第52回笠寺寄席 ※このイベントはすでに終了しています。
笠寺のお寺を会場に開催している落語を中心とした話芸の舞台。52回目となる今回は、アマチュア芸人さん大集合。アマチュアだからと侮るなかれ。必ずやあなたも話芸のとりこに!
■入場料:500円
■日時:11月5日(日)14:00~16:00
■場所:西方院

過去の寄席の様子

⑥大高城跡

1560年、桶狭間の戦いで、今川義元の配下として戦った若き日の徳川家康が、味方の陣地へ食料や物資などを届ける、「兵糧入れ」を行った地として有名な城跡です。義元の戦死を知った家康は、生地の岡崎へ退き、今川の支配から脱却することとなったため、家康にとっての一大転換点となった地とも言えます。※諸説あり

⑦桶狭間古戦場公園

桶狭間の戦いの地であり、織田信長に敗れた今川義元討ち死にの場所として伝わっています。園内には「近世の曙」という名の信長と義元の銅像が立っていて、他にも義元のお墓などがあります。
また、合戦当時の陣形などを再現したジオラマもあって、当時の様子に思いを巡らすことができます。

桶狭間古戦場公園でのイベント

桶狭間ガイドツアー ※このイベントはすでに終了しています。
期間限定で古戦場史跡ガイドツアーを開催!桶狭間古戦場公園を中心に、史跡をガイドと一緒に歩きます。
■所要時間:90分
■定員:先着40名
■料金:無料
■日時:バス運行日の13:30~15:00
■場所:桶狭間古戦場公園 銅像前(13:30までに集合)

過去のガイドツアーの様子

なごや歴史満喫バス運行記念合戦印販売
期間限定運行を記念して、特製「桶狭間古戦場合戦印」を販売!
※限定販売のため枚数に制限があります。無くなり次第終了します。
※御城印(桶狭間の戦い関連)も販売中。
■販売場所:桶狭間古戦場公園観光案内所

販売される合戦印

⑧有松の町並み

江戸時代の東海道、池鯉鮒(ちりゅう)宿と鳴海宿の中間地点に設けられた間宿(あいのしゅく)として、特産品「有松絞」とともに発展しました。今でも、緩やかにカーブを描く、旧東海道沿いに伝統的家屋が立ち並んでいます。

有松でのイベント

灯りストリートin有松 ※このイベントはすでに終了しています。
有松の夜を灯りのオブジェで燈します。伝統とアートが融合した心和む灯りをお楽しみください。
■日時:10月14日(土)~29日(日)
■場所:有松・山与歩道

過去の開催時の様子

晩秋の有松を楽しむ会 ※このイベントはすでに終了しています。
有松東海道一円(日本遺産地区)において、「絞り・いけばな・きもの・お茶」などの伝統文化やSDGsに因んだ企画を実施します。
■日時:10月28日(土)・29日(日)10:00~20:00(体験プログラムは17時まで)
■場所:有松東海道一円

過去の展示の様子

満喫バスは10月1日(日)から11月5日(日)までの土曜・日曜・祝休日の期間で、13日間の限定運行ですが、普段メーグルでは行くことのできない、市内南部エリアを巡ることができます。
運行期間中に開催される沿線エリアの様々なイベントと併せ、この機会にぜひ!ご乗車ください!!

なごや歴史満喫バスの運行時間やダイヤなど、詳細は市公式ウェブサイト(https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000165672.html)でも紹介しています。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!