名古屋市公式note
記事一覧

「やっとかめ文化祭DOORS」開催!
こんにちは、文化芸術推進課の木口です。 今回は、わたしたちの課が主催している「やっとかめ文化祭DOORS」について紹介いたします! (公式webサイト:https://yattokame.…
歴史に魅せられ、緑に癒される南区笠寺エリア #なごやを歩こう~広報なごや10月号~
こんにちは。広報課の鈴木です。
広報なごや10月号「#なごやを歩こう」では、南区笠寺エリアを取り上げます。何を隠そう南区育ちの私が、今回笠寺を紹介できることをうれしく思います!この記事を読んで、皆さんに「笠寺に行ってみようかな」という気持ちが芽生えたらうれしいです。
それでは、名鉄「本笠寺」駅からスタートです!
どこか落ち着いた時間の流れを感じる笠寺観音商店街
「本笠寺」駅の改札を出て、笠寺
南区いい湯だな♪銭湯めぐり(第3回~名古屋温泉編~)
どうも~。名古屋市南区役所地域力推進室の「せんとうくん42歳」です。
ごく一部からではございますが、これまでの記事への感想をお聞きしておりまして、読んでいただいた方に対しては感謝の限りでございます。もっと多くの方に届くよう、はりきっていきます!
さて、今月も26日(風呂の日)を迎えました。更新日の9月26日といえば、名古屋市として、そして南区としては忘れてはいけない「伊勢湾台風が上陸した日」
なごや歴史満喫バスが運行します!
この秋、金山-有松間を周遊する「なごや歴史満喫バス」について、名古屋市観光文化交流局 観光推進課からご紹介します。
なごや歴史満喫バスとはなごや歴史満喫バスは、金山を出発し、熱田神宮、宮の渡し公園、白鳥庭園、笠寺観音、大高城跡、桶狭間古戦場公園といった各スポット近くのバス停に停まりながら、有松までのルートを往復するバスです。
運行時間や料金、一日乗車券のことなどは、市ウェブサイトで詳しく紹介して
「やっとかめ文化祭DOORS」開催!
こんにちは、文化芸術推進課の木口です。
今回は、わたしたちの課が主催している「やっとかめ文化祭DOORS」について紹介いたします!
(公式webサイト:https://yattokame.jp/)
やっとかめ文化祭DOORSってなに?
突然ですが、やっとかめ…、みなさま何のことだか分かりますか?
実は名古屋の方言で、「久しぶり」という意味です。本イベントに初めましての方もそうでない方も、久しぶ