名古屋市広報課の丸澤です。 市章が㊇である名古屋市、現在の本庁舎が竣工したのが昭和8(1933)年で、令和3(2021)年は88年を迎え、名古屋市と「八」には縁があるなと…
名古屋市立工業高校広報係の青木です。 名古屋市立工業高校の特徴的な取り組みと機械科について紹介します。 学校紹介名古屋市立工業高等学校は1936年に開校した市立機械…
名古屋市広報課の丸澤です。 「うちの職員シリーズ」、人事異動の話をいくつか書いてきました。 名古屋市役所で働いていると、勤務地が市内だけと思われがちですが、市外で…
名古屋市広報課の丸澤です。 広報なごや令和3年12月号は888号となりました。 市章に「㊇」を使うくらい、名古屋市にとって「8」はとても縁のある数字です。 そのため…
名古屋市広報課の伊藤です。 「1235」 これが何の数字か分かりますか? 広報なごや9月号でも取り上げていますが、令和2年度に名古屋市動物愛護センターが保護した犬…
名古屋市広報課の丸澤です。 市公式noteを始めて30本以上の記事を掲載していますが、一番「♡(スキボタン)」が押されているのが初めての記事「名古屋市広報課、何でnot…