名古屋市公式note

名古屋市広報課が管理する名古屋市公式noteアカウントです。

名古屋市公式note

名古屋市広報課が管理する名古屋市公式noteアカウントです。

マガジン

  • 各区の取り組み

    名古屋市の各区の取り組みを紹介します。

  • 南区いい湯だな♪銭湯めぐり

    南区役所の職員「せんとうくん42歳」が南区にある銭湯を紹介します。

  • ミンナノまちづくり

    地域活動の魅力・課題解決のコツ・舞台裏を「コミュニティサポーター」が紹介します。

  • #なごやを歩こう

    広報なごやで紹介した名古屋の街の魅力を、広報課職員が実際に歩いてレポートしています。

  • 文化のみち

    名古屋城から徳川園までの一帯にある文化のみちについて紹介します。

リンク

記事一覧

20分で出来る骨髄バンクのドナー登録、生きるチャンスを善意によって広げていく

名古屋市広報課の丸澤です。 献血の記事をこれまで2本書いてきましたが、その都度気になっていた骨髄バンクのドナー登録。 献血の時もですが、制度は知りつつも、「どう…

誰もが住みやすい街なごやへ ~発達障害のこと、知っていますか?~

広報なごや2月号では発達障害について紹介しています。紙面のスペース上、お話し頂いた内容のすべてを掲載することはできなかったので、本記事に全文を掲載いたします。 …

猫を迎える選択肢に保護猫を加えてみませんか

名古屋市動物愛護センターです。 保護猫とは、様々な理由により動物愛護センターやボランティアの方々に保護収容された猫のことで、ずっと一緒に暮らせる家族を待っていま…

コロナ禍でさらなる苦境に陥っているひとり親の方を助けたい ~ジョイナス.ナゴヤ 名古屋市ひとり親家庭就業自立支援センター~

名古屋市広報課の小川です。広報課3年目職員ですが、今回初めてnoteに投稿します。今回ご紹介するのはジョイナス.ナゴヤ。名古屋市が運営を社会福祉法人愛知県母子寡婦福…

初投稿から1年。「かけあわせ」を意識したnoteを振り返る

名古屋市広報課の丸澤です。 市公式noteの初投稿の記事、2021(令和3)年2月10日に自己紹介記事を投稿して1年が経過しました。 今回の記事で記念すべき50本目です。 平均…

子どもたちのための相談室「なごもっか」を知っていますか。

あなたの周りに、こんなことで悩んでいるお子さんはいませんか。 学校に行きたくない 仲間に入れてもらえない 話を聴いてもらえない ご飯が食べられないときがある 家…

20分で出来る骨髄バンクのドナー登録、生きるチャンスを善意によって広げていく

20分で出来る骨髄バンクのドナー登録、生きるチャンスを善意によって広げていく

名古屋市広報課の丸澤です。

献血の記事をこれまで2本書いてきましたが、その都度気になっていた骨髄バンクのドナー登録。

献血の時もですが、制度は知りつつも、「どうやってやるんだろう、、、」というのもあり、二の足を踏んでいました。

献血の時は職場の先輩に声を掛けられて、後をついていったことで安心して行えました。

骨髄バンクのドナー登録、実際にどういった手続きが必要かを知れば、もしかしたら1人で

もっとみる
誰もが住みやすい街なごやへ ~発達障害のこと、知っていますか?~

誰もが住みやすい街なごやへ ~発達障害のこと、知っていますか?~

広報なごや2月号では発達障害について紹介しています。紙面のスペース上、お話し頂いた内容のすべてを掲載することはできなかったので、本記事に全文を掲載いたします。

(原文)

ー お名前と、発達障害の当事者の方々に対して、これまでどのような支援活動をされてきたのかを教えてください。

浅井: 名古屋市発達障害者支援センター所長の浅井朋子と申します。私は小児科医としてあいち小児保健医療総合センター等の

もっとみる
猫を迎える選択肢に保護猫を加えてみませんか

猫を迎える選択肢に保護猫を加えてみませんか

名古屋市動物愛護センターです。

保護猫とは、様々な理由により動物愛護センターやボランティアの方々に保護収容された猫のことで、ずっと一緒に暮らせる家族を待っています。

今回は、今世紀最強の猫の日(2022年2月22日は猫=ニャンにちなんだ2が6個並びます!)に合わせて、名古屋市動物愛護センターの保護猫たちを紹介したいと思います。

まずはその前に、名古屋市動物愛護センターの現状紹介に少しだけお付

もっとみる
コロナ禍でさらなる苦境に陥っているひとり親の方を助けたい
~ジョイナス.ナゴヤ 名古屋市ひとり親家庭就業自立支援センター~

コロナ禍でさらなる苦境に陥っているひとり親の方を助けたい ~ジョイナス.ナゴヤ 名古屋市ひとり親家庭就業自立支援センター~

名古屋市広報課の小川です。広報課3年目職員ですが、今回初めてnoteに投稿します。今回ご紹介するのはジョイナス.ナゴヤ。名古屋市が運営を社会福祉法人愛知県母子寡婦福祉連合会に委託している、就業をはじめとしたひとり親家庭への支援を行う「寄り添い型就業支援機関」です。

 

私自身子育て中の身ですが、家にいる朝夕の数時間のほとんどは家事をこなしていて、平日は余裕のない日々を送っています。これを一人で

もっとみる
初投稿から1年。「かけあわせ」を意識したnoteを振り返る

初投稿から1年。「かけあわせ」を意識したnoteを振り返る

名古屋市広報課の丸澤です。

市公式noteの初投稿の記事、2021(令和3)年2月10日に自己紹介記事を投稿して1年が経過しました。

今回の記事で記念すべき50本目です。
平均すると月に4本あげていますが、当初は月に2~3本掲載できればと思っていたので、取材にご協力いただいた皆様には感謝しています。

noteを始めた理由は先ほどの記事にも書いていますが、

・紙媒体では文字数の限界

・放送

もっとみる
子どもたちのための相談室「なごもっか」を知っていますか。

子どもたちのための相談室「なごもっか」を知っていますか。

あなたの周りに、こんなことで悩んでいるお子さんはいませんか。

学校に行きたくない

仲間に入れてもらえない

話を聴いてもらえない

ご飯が食べられないときがある

家のことで自分の時間がない

みんなと違うことはいけないのか

このルール、おかしくない?

人に言えない嫌なことがある など

悩みや困りごとについて、18歳未満の方(高校在学中の方も含む)であれば何でも相談できる場所があります。

もっとみる